WN-AC1167DGR
2013年11月05日
社内ネットワークを整備中です。
11ac対応のアイオーデータ WN-AC1167DGR です。
実はネットワーク機器が増えたので、MACアドレスフィルタリングの空きがなくなってきたのです。
それで、どうせなら11acに対応させ、なおかつ有線LANはMACアドレスフィルタリングから開放したかった。
URoad-Homeは、有線までMACアドレスフィルタリングの対象だったから。
それにnet.USBも使って見たいし。
とりあえず設定ですが、ルータなのにAPとして使用中(だってルータモードだと、設定がややこしいし...)
それにしても、マニュアルが簡単すぎる。セットアップ画面が略語だらけ、説明が乏しい。
バッファローかNECにすべきだったか。
インターネットとの接続は、今まで通り URoad-Home です。
光を入れてもいいのですが、速度よりフレッツ光のめんどくささから、WiMAXでとりあえずOK。
WiMAXといえば、URoad-800からURoad-Aeroにアップグレードしました。
WiMAX2が出てきたのに今更。
でもURoad-Aeroなら公衆Wi-fiもシームレスに使えるから便利だ。
ハブも8ポートスイッチングから16ポートギガビット対応スイッチングハブにアップグレード。
機器を新調したら、なんかネットワークが速くなったような。
数値で計ってませんが、多分速くなっています。
しかし、機器が増えると電源がなぁ...困ったなぁ。
11ac対応のアイオーデータ WN-AC1167DGR です。
実はネットワーク機器が増えたので、MACアドレスフィルタリングの空きがなくなってきたのです。
それで、どうせなら11acに対応させ、なおかつ有線LANはMACアドレスフィルタリングから開放したかった。
URoad-Homeは、有線までMACアドレスフィルタリングの対象だったから。
それにnet.USBも使って見たいし。
とりあえず設定ですが、ルータなのにAPとして使用中(だってルータモードだと、設定がややこしいし...)
それにしても、マニュアルが簡単すぎる。セットアップ画面が略語だらけ、説明が乏しい。
バッファローかNECにすべきだったか。
インターネットとの接続は、今まで通り URoad-Home です。
光を入れてもいいのですが、速度よりフレッツ光のめんどくささから、WiMAXでとりあえずOK。
WiMAXといえば、URoad-800からURoad-Aeroにアップグレードしました。
WiMAX2が出てきたのに今更。
でもURoad-Aeroなら公衆Wi-fiもシームレスに使えるから便利だ。
ハブも8ポートスイッチングから16ポートギガビット対応スイッチングハブにアップグレード。
機器を新調したら、なんかネットワークが速くなったような。
数値で計ってませんが、多分速くなっています。
しかし、機器が増えると電源がなぁ...困ったなぁ。
(18:41)