オリンパス
2011年01月22日
プリンタ用紙を買いにビックカメラへ行くと、ついついカメラコーナーをブラブラ。
そんなとき、なにげにエスカレータ脇の商品看板に目がいく。
「1月28日 オリンパス E-PL2 発売」
え~! E-PL2が出るんだ!!
ここのところ、カメラ系の雑誌を見る機会があったのに見ていたのに気付かなかった。
というより、12月4日にE-PL1sが出たばっかり。
E-P2が出たとき、E-PL1が出たとき、ほしいなぁと思った。
昨年、仕事で撮影が必要な場面が多く、仕事の上でもレンタルではなく、持つべきだと思った。
趣味ならE-PL1、でも物撮などを考えるとリモートケーブルの使えるE-P2がほしいと思っていた。
★機動性
まずは重さと大きさである。
E-P2(335g)も良いが、E-PL1s(296g)に比べると重い。
さて、E-PL2は...317g
E-PL1sに比べると重いけど、E-PL2より軽い。
カメラマンではない私が仕事用で持ち歩くことを考えると軽い方がいい。
それでなくても、パソコンや資料が重くて肩が痛い。
機動性を確保するには、軽い方がいい。
★リモートケーブル
雑誌等ではあまり触れられていないが、E-PL2は「リモートケーブル「RM-UC1」(マルチUSBコネクタ接続型)に対応」とある。
E-PL1を買わなかった理由。それはリモートケーブルを使えないこと。
物撮を必要とする仕事で、リモートケーブルは必須であると思っている。
E-P1/E-P2はリモートケーブルが使える。しかし、E-PL1(s)はリモートケーブルが使えない。
そしてE-PL2はリモートケーブルが使える。
この違いは大きいよ。
★その他
雑誌ではアートフィルタなどの新機能をクローズアップしているが、基本機能自体もE-PL1sより充実している。
例えば「瞳検出AF」「拡大ボタン」「拡大枠AF」や「SDXC対応」など
特に「拡大ボタン」「拡大枠AF」は物撮や建物撮にはありがたいかもしれない。
あと、仕様を比較すると「AFロック」が他のE-P1/E-P2/E-PL1(s)と異なる。
「シングルAFのみ」の記述がない。
「フラッシュ同調速度」も上がっている。
機能が上がっている分、同じ電池でも撮影枚数がE-PL1sより公称10枚ほど減っているのは残念。
とにかくほしいなぁと思う仕様だと思う。
親父のこだわりだったのか、フルサイズのカメラではなかった。
しかし、ハーフサイズなのにコンパクトカメラとは違う魅力が「オリンパス PEN」にはあった。
だからE-PENシリーズが出たとき、「これだぁ」と思った。
もちろん、E-PENシリーズは「マイクロ一眼カメラ」
本格一眼レフには及ばないかもしれない。
しかし、ホームページなどに使う画像は、パネルをつくるほどの画素数は必要だろうか。
それより「あっ、このロケーション、今度使いたいなぁ」などレスポンスと機動性を考えると「マイクロ一眼カメラ」でもいいのではないかと思う。
じゃぁ、「ソニーやパナソニックなどでもいいのじゃないか」というと、そこは子供の頃の思い出である。
最終的にPEN-Fは弟に持ってかれた。(多分、もうないだろう)
しかし、高校時代 写真部で使っていた愛機はやはり「PEN-F」である。
愛着からすると、E-PENシリーズしかない。
本格一眼にあまり興味を示さないのもそのせいかもしれない。
そんなオリンパス E-PENシリーズの最新作 E-PL2
ほしいと思う一台だ。
そんなとき、なにげにエスカレータ脇の商品看板に目がいく。
「1月28日 オリンパス E-PL2 発売」
え~! E-PL2が出るんだ!!
ここのところ、カメラ系の雑誌を見る機会があったのに見ていたのに気付かなかった。
というより、12月4日にE-PL1sが出たばっかり。
E-P2が出たとき、E-PL1が出たとき、ほしいなぁと思った。
昨年、仕事で撮影が必要な場面が多く、仕事の上でもレンタルではなく、持つべきだと思った。
趣味ならE-PL1、でも物撮などを考えるとリモートケーブルの使えるE-P2がほしいと思っていた。
~ なぜ E-PL2がほしいのか ~
★機動性
まずは重さと大きさである。
E-P2(335g)も良いが、E-PL1s(296g)に比べると重い。
さて、E-PL2は...317g
E-PL1sに比べると重いけど、E-PL2より軽い。
カメラマンではない私が仕事用で持ち歩くことを考えると軽い方がいい。
それでなくても、パソコンや資料が重くて肩が痛い。
機動性を確保するには、軽い方がいい。
★リモートケーブル
雑誌等ではあまり触れられていないが、E-PL2は「リモートケーブル「RM-UC1」(マルチUSBコネクタ接続型)に対応」とある。
E-PL1を買わなかった理由。それはリモートケーブルを使えないこと。
物撮を必要とする仕事で、リモートケーブルは必須であると思っている。
E-P1/E-P2はリモートケーブルが使える。しかし、E-PL1(s)はリモートケーブルが使えない。
そしてE-PL2はリモートケーブルが使える。
この違いは大きいよ。
★その他
雑誌ではアートフィルタなどの新機能をクローズアップしているが、基本機能自体もE-PL1sより充実している。
例えば「瞳検出AF」「拡大ボタン」「拡大枠AF」や「SDXC対応」など
特に「拡大ボタン」「拡大枠AF」は物撮や建物撮にはありがたいかもしれない。
あと、仕様を比較すると「AFロック」が他のE-P1/E-P2/E-PL1(s)と異なる。
「シングルAFのみ」の記述がない。
「フラッシュ同調速度」も上がっている。
機能が上がっている分、同じ電池でも撮影枚数がE-PL1sより公称10枚ほど減っているのは残念。
とにかくほしいなぁと思う仕様だと思う。
~ なぜ E-PENなのか ~
物心ついたとき、カメラと言えば「オリンパス PEN-F」であった。親父のこだわりだったのか、フルサイズのカメラではなかった。
しかし、ハーフサイズなのにコンパクトカメラとは違う魅力が「オリンパス PEN」にはあった。
だからE-PENシリーズが出たとき、「これだぁ」と思った。
もちろん、E-PENシリーズは「マイクロ一眼カメラ」
本格一眼レフには及ばないかもしれない。
しかし、ホームページなどに使う画像は、パネルをつくるほどの画素数は必要だろうか。
それより「あっ、このロケーション、今度使いたいなぁ」などレスポンスと機動性を考えると「マイクロ一眼カメラ」でもいいのではないかと思う。
じゃぁ、「ソニーやパナソニックなどでもいいのじゃないか」というと、そこは子供の頃の思い出である。
最終的にPEN-Fは弟に持ってかれた。(多分、もうないだろう)
しかし、高校時代 写真部で使っていた愛機はやはり「PEN-F」である。
愛着からすると、E-PENシリーズしかない。
本格一眼にあまり興味を示さないのもそのせいかもしれない。
そんなオリンパス E-PENシリーズの最新作 E-PL2
ほしいと思う一台だ。
(19:17)