2016年11月02日

mixiチェック
先日 「スタートレック:ビヨンド」を見てきた。

スタートレックだぁ〜!!!

実はJJエイブラハムのスタートレックはあまり期待していなかった。
なんかそれまでのスタートレックの世界観と違うというか、らしくないというか。
印象に残らないというか。

だから「スタートレック:ビヨンド」も期待していなかった。
それに今回のスタートレックの予告がほとんどなく、あっても「スピードを体感せよ」とかなんかスタートレックの世界観から離れる予告編になっていた。

でも、実際に見て 違うとわかった。
完全に予告編が間違っている。

JJTrekの中で、最も面白く、最もスタートレックだと感じた。
ジャスティン・リン監督 Good Job!
配給会社は「ワイルドスピード」に引っ張られすぎ!
監督はスタートレックをしっかり作っているのに。

スタートレックの世界観が戻ってきた気がした。
これまではクリス ペインのカーク船長 なんかシックリこないなぁと思っていたが、同じ役者なのに カークだと思えた。
いきなりエンタープライズが壊されて あれぇ?と思ったが、あれはあれでありだな。
ビヨンドだよ。

途中 「攻殻機動隊」や「マクロス」みたいなところがあって…面白かった。
「これは"クラシック"か?」というシーン。笑えた。
それでいて ちゃんとスタートレックになっている。

最後の展開、すきだぁ!
面白かったぁ!

そしてビヨンド。確かに超えたね。
でもやっぱり プロモーションが悪い。
面白いのに。
スタートレックが始まる前の予告に「ローグワン」が流れた時には「なんの皮肉?」と思ったよ。



(12:00)