2011年05月04日

mixiチェック
ゴールデンウィークまっただ中。
サラリーマン中は、「長い休みがほしい」と思っていたけど、
自分が経営側となった今では「休みは土日だけでいい」と思う今日この頃です。

皆さんは毎朝、何を起きるための拠り所としていますか?
私は、3.11以前は「めざましテレビ」を目覚まし時計代わりとしていました。
それ以前(多分、阪神淡路地震まで)、「ズームイン!」でした。

しかし、3.11以降、計画停電という名の無計画停電のおかげと、朝から気分を落ち込ませる報道内容に嫌気がさし、テレビを目覚まし代わりにすることをやめました。

でも、季節は春。朝の目覚めをおしえるものがないと、惰眠をむさぼることになり...起きるのがだんだん遅くなってしまった。
これではイカン!
ならば、ラジオで目を覚まそう。
そう思ったのであります。

〜 これまで起こしてくれたもの 〜
実は、目覚まし時計はいくつか持っています。
特に、SEIKOの目覚まし電波時計は正確に刻をおしえてくれます。
しかし、これは日常用ではなく、どちらかと言うと「絶対起きなきゃいけない日」用なのです。
そのため、今まで日常的に起こしてくれていたのはテレビでした。

他には、20年以上(社会人になった時から)使っているCDラジカセがあります。
これは当時としては高機能のラジカセで、目覚まし機能やスヌーズ機能も持っています。
もちろんラジカセだから、電池でも動きます。...動くはずです。
ただ、電池があれば。
そうなんです。このラジカセ、電池喰いなのです。
単2が10本近く、+単3が5本。(多分単3は時計用?)
今まで、AC電源で聞いていたので気付かなかったけど...

テレビを目覚ましにするのをやめた最大の原因は計画停電です。
節電の意味もありますが、停電する度に時刻を合わせなければなりません。
計画停電があると、ほぼ毎日になります。
これって結構、めんどくさいです。

20年来のラジカセもそうです。
3.11直後は、単1、単2の電池は貴重品。
あったとしても、我々より困っている東北で使ってもらいたい。
それなのにラジオを聞きたいから、目覚まし代わりとしたいからと、単2を大量買いをするのは気が引ける。
そう思い、電池を入れるのはやめました。

〜 radiko、始まる 〜
インターネットでFM/AMラジオが聴けるサイマル放送。
といっても、サイマル放送の存在を知ったのは iPod touchを買ってから。
FM TOKYOやJ-WAVEなどは去年から聴けました。
なので、3.11以降 iPodでFMを聴けばいいのですが...
やっぱり千葉でFM聴くなら、BayFM です。
車でいつも流していたのは、BayFM。
TOKYO FMやJ-WAVEでもいいのですが。できれば BayFM。
その BayFM が4月からサイマル放送を始めました。

が、サイマル放送 なぜにradikoでしかだめなのか。
(LISMO WAVE もあるけど、iPodはだめなのよね)
radikoでは、目覚ましにできません。
そんな機能持っていません。
かといって、radiko以外では受信できなく規制がかかっています。

〜 デジタルオーディオドック 〜
電池で動くFMラジオ付き目覚まし時計がほしい。
できれば、iPodの充電ができたり、スピーカー代わりになるやつ。
ということで、買ってしまいました。

TOSHIBA CUTEBEAT iPod/iPhone対応デジタルオーディオドック TY-Ri1(W) ホワイトTOSHIBA CUTEBEAT iPod/iPhone対応デジタルオーディオドック TY-Ri1(W) ホワイト
販売元:東芝
クチコミを見る

・電池で動く    - OK!(単3×4本)
・FMラジオ    - OK!
・目覚まし    - OK!
・iPod Dock    - OK!
・AC電源    - OK!

ある意味、理想型です。
(使い始めるまでは)



〜 使い始めてわかったこと 〜

買って早速設定。
取説ついていますが、特に難しい設定なし。
時計と目覚まし時刻を合わせるだけ。
FMも周波数を合わせるだけ。
特に問題なし。

そう、目覚ましが起動するまでは
毎朝 6時に BayFM がなるように設定しました。
耳元なので、ボリュームは10ぐらい(それでも大きい)にして

そして、買ってきた次の日の朝6時。
「おはようございます。...」
と耳元にガーン!
飛び起きてしまいました。
目覚ましとしては正しいのですが、もっとソフトに起こしてもらうため、ボリュームを10にしたのに、なぜか20。
そのため、慌ててスヌーズスイッチを押してしまい、結局また寝てしまった。
でもスヌーズだから5分後にまたボリューム20!
なので、電源を切ってしまい...2度寝をしてしまいました。

後でマニュアルを見たら、『めざましの音量は「20」です。』と書いてある。
そうなんです。音量は問答無用で決まっています。
今はなれて スヌーズではなく、音量ボタンで音量を下げています。
しかし、買うまでそれはわかりませんでした。
てっきり、前回のボリュームを覚えているものと...

そしてまた次の日
「おはようございます。...」
その日は日曜日。
特に早く起きる必要はありません。
が、前の日同様 ボリューム20で起こされました。
「日曜だけは外したい」と思い、設定をいじり始めたのですが...
マニュアルをみると
『曜日は、毎日、月曜日〜金曜日、土・日曜日の3種類から選ぶことができます。』
えっ、「月曜日〜土曜日」とかできないの?
これも買うまでわからないところ。

でも、ちゃんと目的の「BayFM でめざまし」は機能してくれました。
良しとしましょう。

めざましのFMラジオは何もしないと2時間で自動終了します。
最近は開発の仕事で自宅を作業場としてしていることが多く、BGM代わりにFMを流しています。
なので「電源/音源切替」でFMにします。

他にも困ったことが
FMラジオやiPodを音源にすると、表示が「周波数」または「iPod」になります。
それは当たり前でいいのですが、時計をみるために「表示切替」ボタンを押さなければなりません。
しかも、5秒経つと元に戻ります。
普通は逆でしょう。
常に「周波数」や「iPod」(という文字)を表示しておくことに何の意味があるのか。
これも買うまでわからないところ。

後、iPod Dock もなんだか怖いです。
本体自体は安定していますが、iPod Dockに挿そうとすると非常に不安定。端子が折れそうです。
はっきり言って、iPodを立てる必要はあるのだろうか?

と、不満なところはありますが、5千円程度で電池駆動OKのFM付きデジタルオーディオドックは他にはありませんでした。
(以外と「電池駆動」がない。あっても1万円前後)

ということで、毎日 ラジオで起こしてもらっています。
これを買ったら、もう一つ FM付きデジタルオーディオドック がほしくなりました。
それは作業場用なので、電池駆動でなくてもいいのですが...
それはまたの機会とします。


(11:36)

コメントする

名前
 
  絵文字