2010年06月01日

mixiチェック
先月、トイレの電球に寿命が来た。
といっても、電球型蛍光灯だったので、「切れる」というより発光しなくなった。
とりあえず、コンビニで白熱電球を買ってきて付け替えたのだが、ついつい着けっぱなしにしてしまうので、これを機会にLED電球を買うことにした。

〜 LED電球はなぜ重い 〜
LED照明を使うのは、これが初めてではない。
自転車のライトは、LEDのものを使っている。
それも5年ぐらい前から

部屋の照明には、もっぱら電球型蛍光灯が主でLEDは今回が初めてである。
というのもLED電球はやはり高い。
でも、なぜ高いのだろう。

そう思いながら、ビックピーカンで
「一番安いLED照明ちょうだい」と店員を捕まえようとするが...
どうやら口金のサイズで値段が違う。
トイレの電球は「E26」
探すとそれほど種類がない。
安いのは「東芝」でも「眩しい」
ちょっと高いが、拡散率が高く眩しくないので、シャープの4.1Wタイプにした。

以前から、展示会や店頭でLED照明は見かけていた。
しかし、高輝度を売りにしているせいか、結構 眩しい。
LEDの性質上、指向性が強く、高輝度タイプだと目が痛い。

今回はトイレなので、それほど高輝度の必要性はない。
ここで疑問に思う。
シャープは拡散率を高くしている問うことなのだが、他社と同等の輝度のLEDを使っているとすると...ロスが多いのではないのか?
むしろ輝度が低く、低コストのLEDの方がよいのではないのかと思う。

そして取り付けようとして思う。
なんて重いのだろう。
自転車のLEDライト 電池の重さがほとんどで本体は軽い。
電球タイプでも輝度は違えど、サイズや重さは同じだろう。

LED電球の重さは118g。
これって携帯と同じくらいの重さ。
そこで思いついたのは、LEDは「発光ダイオード」
つまりは、直流でなければ光らない。
しかし、電灯線は基本的に交流。
そうか、この重さはACアダプタの重さ、そのもの。
???
もしかして、LED電球の値段ってACアダプタの値段?

ここでまた疑問
白熱電球と同じなのか口金サイズで値段が変わる。
同じ出力が必要ならば、小さい方が高くなりそうなのに?

LED電球は他にも疑問がいっぱい。
電球型蛍光灯の捨て方は悩むところがある。
そうなるとLED電球の廃棄は...そもそもACアダプタがほとんどならば...
あれ?
LED電球の回収って、ビジネスになるのでは?
等々、LED電球は考えるところがつきないなぁ。


(19:00)

この記事へのコメント

1. Posted by toby   2010年06月02日 17:46
LED電球の選択は難しいですね、まだまだ高価ですし。

実は、私も先日作業用の電気スタンドの電球をLED電球(E17)に交換しました。
(作業時にスタンドを近づけるんですが、熱がストレスでしたので)
秋葉原で購入したんですが、拡散の具合も良くて眩しくもなかったですね。
どうしてもE17のタイプを使いたいのでしたら、E26からE17への変換アダプタを挟むというのも手もありますよ。

廃棄問題、確かに使い捨てカメラと違ってLED電球の回収は盲点ですね。
良いアイディアを考えましょう!
2. Posted by MOO@あすまる   2010年06月30日 00:32
わぁ、tobyさん、ありがとうございます。
LEDの専門家のtobyさんなら、電気スタンドのLEDもご自分で改造されていると思っていましたが、まさかLED電球を購入されているとは

tobyさんのおうちはすでに直流給電されているのではないかと想像するのは私だけでしょうか?

LED電球の回収、いいビジネスになると思いますよ。

コメントする

名前
 
  絵文字