2009年06月05日

mixiチェック
〜 スタートレック ...とその前に 〜
「スタートレック」の話をする前に...
久々の深夜のブログ投稿。なぜなら、先日 税務署から手紙が来て
「e-Taxをご利用された方々へ 保管されていた書類の提出のお願い」
ということで、去年の国民年金、小規模企業年金、生命保険料控除の証明書 を送ることになった。
これらの証明書はちゃんと保管してあったので用意はできたが...
一応、コピーというかスキャン取りしておきたかったので、スキャン取りしていたらこの時間になった。

〜 今度こそ、スタートレック 〜
日曜日に友人の誕生日を祝い、飲み過ぎたのと、「映画ファン優待デー」だったので、今週の月曜日 久しぶりに映画を見に行った。
もちろん、「スタートレック」である。
スタートレック
ポスターを見ると...なんかいつものスタートレックと違う感じ。
あんまりやっていないCMを見ても...スタートレックらしくない。
J.J.エイブラハムの宣伝文句も「スタートレックファンでなくても楽しめる作品に仕上げた...」
なんか、期待していいのか、悪いのか。
「ロスト」などは楽しめたが、でも「スタートレック」とはやはり雰囲気と言うかなんというかジャンル的にも違いすぎる。
でも、やっぱり宇宙大作戦からのスタートレック好きとしては見ておきたい。

ということで、イクスピアリに走ったのであった。


さて、見た感想は...

おもしろい。
ちゃんと(?) 「スタートレック」だ。
まず驚いたのが、キャスティングが、「宇宙大作戦」のメンバーそっくり。
クリス・バインやザッカリー・クイントらが、シャトナーやニモイらの若いときって感じでいい。
ポスターやCMでは、USSエンタープライズが背景としてしか現れないが、ちゃんと存在していますよ。主役として。
なんか一段と美しいエンタープライズになっている見たい。

ニモイの登場以外に、テレビの最終シリーズ「スタートレック/エンタープライズ」のポートスの話など、たぶんスタートレックシリーズのファンなら「あっ!」と思うところが隠れていておもしろい。
そして、ストーリー自体、次の話が待ち遠しいくらい。

なんかあまり騒がれなかったけど、やっぱり「スタートレック」はいいよ。
見に行ってよかった。



(02:06)

この記事へのコメント

1. Posted by 仙太   2009年06月05日 08:51
いいよね。今回のスタトレ。
なんかつぼにはまる。
役者がみんなよかった。
2. Posted by MOO@あすまる5    2009年06月05日 08:57
▲仙太さん
コメントありがとう
ホント、役者がよかったよ。ストーリーも

コメントする

名前
 
  絵文字