2006年10月20日
本当は先週中にこの記事を書かなければならなかったのですが、風邪を引いてしまったり、資格試験があったり、提出資料の期限が迫っていたりと...
言い訳です。
10月11日(水) 東京コンファレンスセンター・品川にて、インフォテリア(株)の
「ASTERIA DAY 2006 〜つなぐイノベーション"ASTERIA 進化論"」
が開かれました。
以前から注目していたインフォテリアのASTERIAが新しく進化するようです。
従来は大企業を中心に展開してきたASTERIAも、今度はもう少し利用しやすい形を考えているようです。
今回、インフォテリアが提唱しようとしているのは
ESP : Enterprise Service Pipeline
社内・社外を問わず、情報の流れをASTERIAを仲介にしてつないで、利用者が求めるものを簡単に、迅速に、正確に提供するものを目指しているようです。
ESPを英語で書いてしまうからわかりにくいのですが、日本語で言えば「情報継ぎ手」ではないかと私は思います。
まぁ、英語で出したい気持ちもわからなくはないです。
なぜなら、ASTERIAは国内だけでなく海外でも販売していくようです。
今回、発表されたのが以下の3つ
ASTERIA WARP : 次期ASTERIA。2007年1月〜
ASTERIA WARP Lite : WARPの機能限定版。2007年1月〜
ASTERIA arms : ビジネスデータ相互通信サービス。2006年11月〜
楽しみです。
いつもだと、ここから酷評とかを載せるのですが、今回は期待以上に面白い説明会だったので、特にはありません。
詳しい内容についてもインフォテリアの営業ではありませんから、これ以上はインフォテリアのページを見てください。
でも、機能限定版が新バージョンから用意されるため、導入する上での敷居は低くなったようです。
しかし、その分 機能選定が必要です。
機能選定こそ、私たち システムコンサルタントが力を発揮できるところ。
インフォテリア社に望むのは、大きなシステムベンダーばかりとつきあうだけでなく、我々小さなSIerとも仲良くして欲しいです。
Warp Liteのターゲットは、中小ユーザーやIT未導入企業のはずです。
本当はWarpとWarp Liteの中間の製品、いやサービスが欲しいです。
エンドユーザーが求めるものを、我々コンサルが聞き、絵を描き、ASTERIAの必要な機能をチョイスし、構築する。
エンドユーザーが最終的に求めるのは、完成形のWarp Lite。
しかし中間段階では、ASTERIA Designer等も必要でしょう。
そのあたりを我々 弱小SIerが利用できるようにしてください。
私はインフォテリア社に期待をしています。
【ぐっと&ニュー】
先週は「ASTERIA DAY」以外にも、いろいろな方々とふれあう機会がありました。
事務所の周りの美味しい情報も含めて、有意義な時間を送っています。
事務所の周りの情報につきましては別の機会に。
もしかすると知人のブログに載るかもしれませんね。
また、日曜日(10/15)には情報処理技術者 秋期試験がありました。
初めて「TOC 有明」に行ってきました。首尾は...
そして
昨日(10/19)はパシフィコ横浜で「FPD International 2006」、
本日(10/20)は東京ビックサイトで「World PC Expo Tokyo 2006」
に行ってきます。
その様子につきましては、また次回。