2005年09月02日

mixiチェック

cybozu.nite

青野社長、小川さんの挨拶にはじまり、現在パネルディスカッションが始まりました
でもカフェでパネルは立っている人が可哀相です
でも盛況ですよ
めざせ日本のマイクロソフト、googleだって



 

(昨夜の内容に追記してゆきます)
さて会場についてですが、KAIONA CAFE TOKYO。2階建てのハワイアンな感じのお店です。
メインラウンジでイベントがはじまり、歓談と食事へと続きます。

ほんといろいろな方々が参加しています。もちろんサイボウズ関係の方々やブログ関係の方々、マスコミ関係の方々、そして私のような一般参加の方々。
中には京都から参加している学生さんもいました。

参加されている方々、みんな若いです。
実は面食らってしまったところ、自分の未熟さ(年は上なのに)を思い知らされる夜でした。
BeLive一本で行こうと思ったのだが、結果的に表の顔-現在、勤めているところ-を出してしまった。
しかし、サイボウズの青野社長小川氏(今回の主役)、山田CHO皆さん、私のことをご存じで頭が下がるやら恥ずかしいやら。

青野社長に「社長が以前、メールワイズを個人で利用しているとブログに書いていらっしゃったけど、そういったものを出していかないのですか」と質問したところ、「個人向けのものも出したいと思います。だからcybozu.netで実現しようとしているのです」とのことでした。
小川氏の冒頭の挨拶でもcybozu.netの今後について語られていたところありました。
山田氏のサイボウズ製品についての熱い思いを感じています。それにブログに関しては謙遜されていましたが、私はなかなか文学的であの文章好きです。

まあ、cybozu.niteはこんな感じであつい夜でした
(本当に熱帯夜でサスペンダから塩が吹いていたけど、暗かったから見つからなかったのはラッキー)
今後、サイボウズはこのようなイベントを3ヶ月に1度ほど、催していくそうです。
次は冬ですけど、また熱い夜に...



(19:55)

この記事へのトラックバック

1. サイボウズ9月2日/不動産ではありませんが アツい夜になりました  [ Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』  編集長 不動産ブログ日記 ]   2005年09月03日 20:56
不動産業でも使えます!/cybozu.net 2005年8月22日、RSSポータル「cybozu.net」のサービス開始 http://cybozu.co.jp/company/news/2005/20050822.html ■サイボウズ株式会社 http://cybozu.co.jp/ ●アツい夜になりそう/期待していた夜が…… http://f...
2. cybozu.nite 1.0  [ 3日ボウズ日記 ]   2005年09月03日 22:03
cybozu.netのα版リリースを記念して企画したパーティ「cybozu.ni
3. cybozu.nite 1.0  [ 3日ボウズ日記 ]   2005年09月03日 22:05
cybozu.netのα版リリースを記念して企画したパーティ「cybozu.n
4. cybozu.nite 1.0  [ 100SHIKE ]   2005年09月04日 00:48
シークレットゲストでした。 お前なんか隠すほどのもんなのかと言われそうですが。 なんか隣の絶好調ベンチャー企業社長が難しい話ばかりするので、こっちはおちゃらけモードになってしまいました。あんなんでよかったんでしょうか。MBAホルダーの隣で喋りすぎるとバカが...

この記事へのコメント

1. Posted by toby5    2005年09月03日 11:47
MOOさん、レポート有り難うございました。
サイボウズのお三方と話されたんですね。それにご存じだったそうで、MOOさんて凄いし羨ましいです。皆さんそれぞれ光る物がお有りの方ばかりの中でエナジーを貰いたかったです。私もいつかcybozu.niteにデビューしたいです。
2. Posted by やまだおさむ   2005年09月05日 14:34
お褒め頂きましてありがとうございます。
その一言で「がんばって続けよう!」という
元気が沸きます。
今後ともよろしくお願いします。

コメントする

名前
 
  絵文字