2005年09月02日
投稿するのはご無沙汰
毎日パソコンは起動しているのですが、ズクがないと言うか、夏風邪を引いたというか...8月末は家に帰ってくるとバテ気味で...サボってました。
(こんなんで大丈夫かなぁ)
でも夕べは9月に入ったことだし、気力を呼び起こして今夜に向けて名刺を作成。
で、こんなん作りました。
意外とすっきりしているでしょ。
とりあえず、50枚用意したのですが、なにぶん家のプリンタは古いタイプなので、定着が悪く、少し汚れています。
差し上げる方々、どうかご容赦を
とりあえず会社ではないのですが、肩書きを「代表」とさせて頂きました。
「代表」って言っても、私しかいませんが...
まだ今勤めている会社に在籍しているので、当面はメールアドレスとURLだけです。
1月以降はちゃんと住所や電話番号も入れたいと思いますが、このあたりは現在悩むところで...
さて、この名刺と例のV603SHを持って、cybozu.niteに乗り込みます。
しっかり、懇親を深め、その模様をレポートしたいと思います。
だからtobyさん許してね。
また、今夜のcybozu.niteをきっかけとしたSNSをtomoakiさんが開いています。
お昼休みが終わりました。上司に見つかる前に送信!!
(実は上司はお休み...)
2005年08月29日
最近、cybozu.net&cybozu.niteから招待を受けた。
そこで、cybozu.netを使い始めたのだが...そこにもブログがある。
とりあえずそこのブログは「MOOの世界」としておいた。
実はこの名前、「BeLiveの記録」(「びぃらいぶの記録」の前の名前)の前に付けていたこのブログの名前。でも実際にはその名前でいたのはほんの30分だけ。
なぜなら、このブログはBeLiveのもので、私個人だけのブログではないから。
しかし、BeLiveには私 MOOも含まれている。(現状ではその部分が多い)
今後もメインはこの「びぃらいぶの記録」である。
今はlivedoorに間借りしているけど、いずれ間借りではなく、自サイト内で運用してみたい。
Six ApartのMovable Typeもいいが、最近見つけたアップルプルの「ablog」でもやってみたい。
(はなしが横にそれた)
ようはサイボウズから招待されたけど、実のところ書かなければならないブログが増えることは困る。
それでなくても、投稿が滞り気味だし、ホームページもまともにできていない。
(当面、転送させておくか)
とりあえず、この「びぃらいぶの記録」がメインです。
「MOOの世界」はあくまで「cybozu.net」の検証用に使います。
2005年08月26日
2005年08月21日
昨夜、戻ってきました。
帰省のピークを完全にはずしたせいか、道はスイスイ。
途中ウォータボーイズを例のV603SHで堪能(もちろんSAで)
それでもスイスイっと東京まで戻ってこれました。
さてお土産はいつものごとく「上郷SA」で購入するのですが、今回は異変が...
いつもだと「ジャイアントプリッツ<八丁味噌>」(千円ぐらい)なのだが、今年はなんと言っても「愛・地球博」だから
「モリゾーとキッコロの豆せんべい」とそれだけではなんだから、「味噌キャラメル」にしました。
理由は、量があって安い(800円弱)。それだけ...まあ、会社用です。
ちなみに「愛・地球博」へは...行っておりません。(たぶん行かない)
知人にはもちろん別のものを用意いたしました。
いつもならば「カクキュー 味噌ソース」なのですが、今回は家族の薦めで「キッコーナ」の「愛の便利みそ」にしました。(自分用には「豆みそ」も買ってきたのだが)
家で食べてみたけどおいしかったです。
さて、もう一つ買ってきたもの。それはひみつです。
2005年08月19日
そろそろ東京に戻らなければならないのでお土産をと思うのですが、お土産って難しいですよね。
お土産選定にはいくつかのコースがあります。
(1)はっきりいって量があれば事足りる相手
会社なんかはこれ
とりあえず適当に量があって場所がわかりゃあ何でもよい。
一番適当なものが「ご当地ポッキーorプリッツ」
(2)友人・知人に
彼らに対してはお世話になっているところもあるからある程度
気持ちをこめて
(3)大事な相手に
これが一番悩む
お土産ってセンスがいりますよね。
名物もののお菓子なんかは地元では銘菓かもしれないけど、お土産に持っていくと「何これ」っていわれてしまうし、「食事の友」や名産品は日持ちの問題や好き嫌いに左右されてしまうから厄介だし。
私は名古屋出身なんで、いつもだったら「ういろう」とかなんですが...「ういろう」好きですよ。でも、案外みんな喜んでくれない。
友人には「味噌ソース」を持っていきます。これは結構ウケます。
とんかつはもちろんのこと、おでんでもナス田楽でもOK
(でもみんな、とんかつにしか使ってくれない)
さて、今年のお土産は何をもってかえろうか。本当に悩みます。
2005年08月17日
書きたい題材が多々あるのだがなかなか書けない今日このごろです
さて今回のお題はムシキング。
甥っ子たちにせがまれて付き合っているのですが、子供たちはムシキング大好き
見ていてよく子供たちはこんな面倒臭いゲームに一生懸命になるなぁと感心します
ちなみに甥っ子たちに「泥巡」や「だるまさんがころんだ」などをしようと持ち掛けても「おじちゃんは金を使いたくないんでしょ」って言われてしまった。
当たらずも遠からずと言ったところです。
しかしカード系のゲームは昔からあったけど、ムシキングなどの最近のゲームは子供たちが工夫する余地がないことが心配です。
決まった遊び方しか許されないのは彼等の可能性を押さえ込むものではないでしょうか?
老婆心ながら将来が心配です。
2005年08月13日
前々からカテゴリ設定が変だと思っていました。
そこで、BeLiveのブログを初めて1週間経ったので、カテゴリを思い切って整理し直しました。
お知らせ | お気に入り | 発見! | ほか | ||
---|---|---|---|---|---|
BeLive | 連絡や報告 | 提携や技術情報 | FAQや方針 | その他 | |
MOO | 近況 | 紀行や感想 | 感謝や心情 | ||
携帯 | その他 |
こんな感じです。
まず誰の発言なのか(「BeLive」「MOO」など)を明確にしました。
なぜなら、このカテゴリをホームページの糧にしようと考えているからです。
また何を発言しているか(「お知らせ」「お気に入り」など)も明確にすることにしました。詳しくは上の表にヘルプチップを仕込んでありますのでそれを見てください。
ただし、携帯から送った場合だけは細かいカテゴリが付けられませんので、とりあえず「携帯」として送り、あとで編集することにします。
しかし、カテゴリを付け直す度に再構築が掛かってしまいました。
今回のようなカテゴリの整理はなるべくしないようにします。
2005年08月11日
cybozu.netネタです。
「RSS リーダー、さてどれにしますか?」という問いかけに...
現在、クライアント側のRSSリーダを2つ使っています。
会社では「goo RSSリーダ」
これはティッカーがついている点と階層が何段にも設定できます。
自宅では「Maxthon」
青野社長おすすめのWEBブラウザです。
RSSリーダ機能もついていますので、重宝しています。
ブログがlivedoorブログなので、livedoor RSSリーダも使えばよいのですが、まず最初にホリエモンのブログから始まるので今のところ使ってません。
また、My YahooのRSSリーダも設定はしてあるのですが、結果使っていません。
そのほか、会社では試しにガルーン1.0にRSSリーダ機能を付けています。
この機能は今はやりのAjax技術でポートレットとして組み込みました。
でも見ることができるRSSは一つだけ。だからガルーン2のRSSリーダ機能は期待しています。(未だにデモで見たことがない)